【令和4年度】「教育旅行用ワークブック等制作業務委託」について
1300年続く奈良の歴史や文化に触れて、未来へのヒントを見つける教育旅行。
「また奈良に行きたい」。
そんな感動や体験が盛りだくさんな教育旅行になります。
今からおよそ1300年前の奈良時代、日本の首都として平城京が誕生し、奈良は政治・経済の中心として栄えました。奈良市内には 「古都奈良の文化財」として8か所の世界遺産が登録されており、多くの観光客や教育旅行生が訪れます。教科書に載っている「実物」を、奈良で見て学んでください。(写真:春日大社境内 飛火野)
1300年前の奈良を現代に残す匠の技や人々の思いなど、奈良でしか体験できないコンテンツが盛りだくさん!
世界遺産や伝統文化、奈良公園、ならまちなど、テーマ別に奈良ならではの学習スポットを上手に巡るためのモデルプランを紹介します。
東京や愛知、福岡など、全国から奈良への行程案を紹介します。
教育旅行で奈良に来た学生や、奈良でお迎えする方々の声を集めました。これを見ればワクワクすること間違いなし!
奈良市観光協会や各公共交通機関など、教育旅行で役に立つお問い合わせ先を紹介します。
電車やバス、レンタサイクルなど、奈良市内を効率よく巡るための交通手段を紹介します。
事前学習、事後学習のお手伝いも
させていただきます
お問い合わせ先
公益社団法人 奈良市観光協会
〒630-8122
奈良市三条本町8-1 シルキア奈良2階
TEL 0742-30-0230
FAX 0742-30-0231
E-mail next-1300nara@narashikanko.or.jp